自己紹介
おんぶです。文章を書くのが好き、家にいるのが好き、でも家事は苦手な40代半ばの女です。
子どもを保育園や学童に預けながらずっと働いていましたが、諸事情により2022年退職。中高生になった娘3人と仕事熱心であまり家にいない夫と一緒に暮らしています。
時間ができたらブログを書きたいと思っていました。文章を書きつつ、苦手な家事もソコソコ頑張って、子供らに「勉強は?!」とせかす生活を送っています。
家事レベル
家事全般はかなり苦手。食事は大事なので料理はしますが、片付けは特に苦手。家事のヒントを解説するブログや動画のお世話になってます。最近は子どもの教育費が負担です。これからも増えそうなので、毎月家計簿をつけて、節約を心がけています。特に通信費は、5台スマホを持って契約しているので、端末価格や通信プランに敏感です。私自身は2015年からsimフリー携帯をずっと使っているので、その話も書きたいなぁと思っています。
趣味
ジョギング。朝、少々汗をかく程度の距離を走ってます。キレイな朝焼けをみると目が覚めます。

ニックネームについて
「おんぶ」というニックネームは、二人目の育児休暇中に家を建てることになり、情報収集のため多くのおうちブログを呼んで触発されて私もブログを始めたことがきっかけです。ブログでは「ニックネーム」があったほうが便利なので、小さい子どもをよくおんぶをしていたことから「おんぶ」と名乗ることにしました。
おんぶはなかなかの重労働です。でも、柔らくて温かい小さいおなかが背中にあたる感触と、時折、自分の脇にでているプニョプニョあんよをモミモミするのはなんとも幸せな思い出で、ニックネームにはその時の気持ちも一緒にこめています。
そんな「おんぶ」卒業から、はや10年以上経過。たまたまTVで100歳のおばあちゃんが、若いお嫁さんの赤ちゃんをヒョイと紐でおぶるのをみて、「100歳になってもおんぶできる筋力と体力があるって凄い!」と感動。それから、「おんぶ」という呼び名に「わたしも長く子育てができるカッコイイ高齢者になれますように」という願いをこめるようになりました。
このサイトについて
ブログ村の日記と節約カテゴリに参加しています。ブログを書くのが好きなので、ブログを読むのが好きな方に見つけてもらえたら嬉しいです。
レンタルサーバーはなうでヤングなロリポップを利用しています。
契約更新の際、何回も丁寧な更新案内や警告をいただき、ショートメールでも通知があったのに更新を忘れたためブログデータを消失しました(2021年だったか?)。そういった意味で、デットリンクがあるかもしれません。
免責事項
記載している文章について
私個人の体験を軸に書いています。解説ブログが増えたので、個人的な記事のほうが面白いのではと思い書いていますが、読んでちょっと笑ってもらえたり、私と趣味、志向やライフステージが重なる方のお役に立ったら嬉しいです。でも、私生活や個人情報をネットにさらけ出す度胸もないので、一部情報のマスキングや情報の整理をしておりますのでご了承ください。
他の人を傷つけない程度に書いているつもりですが、もし読んで私のことがキライになったら、そっとこのブログのページを閉じてください。
広告について
自腹でレンタルサーバーを借りてサイトを運営しています。わたしの趣味でやっていることなので自腹は当たり前ですが、それでも、せめてサーバー代程度の収入が発生すればという思いで広告や報酬が発生するリンクを設置しています。このサイトをご覧の方がこれらのリンクを押してページ遷移した場合、サイトの主である私へお賽銭程度の金銭が発生する可能性がありますのでご了承ください。(金銭が発生する諸条件はいろいろありますので、あくまで可能性となります。)
基本的に表示される広告は広告主からの配信であり私は関与しておりません。広告主が記事の内容にあわせて配信した広告や、あるいはこのサイトを閲覧している方の興味、関心、その他広告主が収集した情報から配信されたものなど様々です。記事内の紹介が商品やサービスの場合、「該当ページに飛べたほうが便利だろう」と思ったものに関してAmazonさんや楽天さん等の紹介URLを生成する仕組みをつかって設置する場合があります。わたしが設定したリンクは、記事と関係ない、変なサイトへは誘導していませんのでご安心ください。
広告といえば、一度だけ一ヶ月のサーバー代に届いて喜んだ覚えがあるけれど、その金額、広告主から受け取ってないなぁ…。